◆Kartio タンブラー(ブラウン、モスグリーン)
デザイナーはKaj Franck(カイ・フランク)です。シンプルですが、飽きのこない形。
当時北欧に興味を持ち始めた頃で、すっごく嬉しかったです。以来、自宅で普段づかいのコップとして活用しています。
せっかくなので、他の色も揃えたい。
◆Kartio タンブラー(ライトブルー、クリア)




◆Kartio タンブラー(グレー、サンド)




ところで、この送り主は男性です。北欧のデザインに詳しい人で、Kaj Franckが一番好きなデザイナーだとか。北欧好きの女性はいっぱい知っていますが、男性とiittalaの話で盛り上がれるとは思いませんでした。
半年も前の話ですが、あらためてS君ありがとう!!
おじさんもKartio Tumbler 21 cl, light blueを自宅でもオフィスでも使っております。Teema Mug 0.30 L, blue
返信削除でおいしいコーヒーと、このコップでおいしいお水をいただくときが、至福のときです。その上に、写真のきれいな本などあれば、言うことありませんね。
とても使いやすいデザインで、今使っているのがすでに何代目かになります。いつも、松屋で買っておりますが、このブログでイッタラの店ができたと学びました。近々行ってみようとおもいます。
コメントありがとうございます。ティーマのマグ、私も使ってみたいです。
返信削除松屋とは銀座松屋でしょうか?でしたら、近くにiittalaの路面店がありますね。ぜひ行ってみてください。